2013年5月6日月曜日

立ち上げから3週間経過

自作LED照明を使って、初めての水草水槽を立ち上げて3週間が過ぎました。
何事もなく1週間経ち、調子に乗ってメイン魚を入れてしまいました。
グリーンネオンテトラ×10を投入。
やはり魚が入ると水槽が賑やかで華やかになりますね~^^ 
先週入れたミナミヌマエビとレッドラムズは無事に1週間を乗り切れたみたいです。
ミナミはちょこまか動き回るので10匹全部居るか数えられないけど
探しても亡骸は無いし、調子を崩して赤くなってる奴も見当たりません。
 
3週間が経過した水槽の様子 ↓
ルドウィジア・レペンスグリーンは水面に達していたのでピンチカット。
相変わらずハイグロフィラはグングン成長、だいぶ長くなりました。
ロタラ・ロトンディフォリアは横にグネっと曲がったまま伸び出した奴が3本。赤みも
だんだん無くなっています・・・調子を崩してるのだろうか?
元気が無いのがピグミーチェーンサジタリア、端っこから黄色っぽくなって枯れ出して
います。強光を好む水草らしいので、光量不足が原因かもしれません。
長く伸びたハイグロフィラが光を遮って底面が影になったせいか?
 
白いモヤモヤに侵されていた流木のウィローモスでしたが、ミナミを入れてから白モヤが
撲滅されて、調子が良くなった感じがします^^
1週間前は色は茶色っぽくて、全体的にペタ~っとしてたんですが、エビがツマツマした
お陰か、今はフサフサして緑が鮮やかになったと思います。
 
そして今週からCO2添加を始めました。
パレングラスにはチューブでの接続じゃなく、エアレーションと同様にアクリルパイプで自作
したクリスタルジョイントを使ってみました。
とりあえず10秒1滴と少な目です。添加量は様子を見て変えていく予定。
 
あと、我が家の水槽の水質では硬度が低すぎてミネラル不足な為、ミナミやラムズホーンの
居る水槽だとカルシウム不足になったらマズいと思って
天然ミネラルの供給源としてモンモリロナイトっていう石を入れてみました。
色が白過ぎ、レイアウト的に微妙だったので前から見えないように流木の裏に隠しました。
入れると同時にボロボロ崩れ、破片が周囲に散っていく・・・濁りはしなかったものの汚い・・・
効果は?ですが、来週あたり水質チェックして硬度が少しは上昇してくれるといいな。

0 件のコメント:

コメントを投稿