2013年10月5日土曜日

やっちまったぜ・・・

40cm水槽、今となってはウィローモス&ミナミヌマエビがメインの水槽になりつつあります。
トリミングをサボった結果、モサモサになってエビ達の巣になり果てましたw
とにかくウィローモスが元気、細かい気泡をつけてキラキラしますね。
なーんて、有頂天でウィローモスが気泡つけてる写真を撮っている数時間後に
不幸な事件は起きるのだった・・・
はい、やっちまいました。 ヒーター空焚き&ヒーターおじゃん orz
水換をしてる際、悪臭と白煙が出てるので何だろうって思ったらヒーターカバーがドロドロに
なっていました・・・ いや~臭い臭い。
ヒーターはGEXのホットパック150で、ヒーターとサーモセンサーが別々になっており、寿命が
きたらヒーターだけ交換できるヤツ。
水換時、水位が下がってヒーターが水上に出ちゃうのですが、センサーは水中に入るようにして
温度ダイヤルを最低(15℃)に下げ、ヒーターが働かないようにしてるのですが――
不運にも、何かの拍子でコードを引っ張ったのか水面上にサーモセンサーが出てしまってて
更にこの日は今年秋で最低気温に冷え込んだ夜だったのでヒーターが作動
空炊きと相成りました。
とんだヘマをしたもんです。水換え時は横着せずにコンセント抜けって事ですね。
 
GEXのこのヒーターは サーマルプロテクー+温度ヒューズのダブル安心機能なので
水面に出てもサーマルプロテクターが働いて通電遮断してくれるので、温度ヒューズが切れて
いない限り再び使用できるみたいですが
私の場合、ヒーターカバーのせいで過熱したのか、温度ヒューズが切れて再起不能になって
しまいました・・・トホホ。 
今現在は冬に水合わせする時用に購入したテトラミニオートヒーター50で急遽代用。
あーあ、交換用ヒーターとカバー 痛い出費です。

3 件のコメント:

  1. ヒーター空焚き、、、慌ててメンテとかした時にやりやすいですね。

    私も何度かやっちゃってますw

    返信削除
  2. 熱帯魚を趣味とする者なら誰しも一度は通る道だよね、ヒーターを外部フィルターに内蔵しちゃえば

    返信削除
  3. さすさん、airbugさん、こんばんわ。
    誰もがうっかりやっちゃうもんなんですね~、ヒーター空焚きw
    お互い気を付けましょう。
    ヒーターの外部フィルター内蔵は憧れるけど、私にはハードル高いですorz

    返信削除